コンモドゥス

What day is it today? 365 days adventure!今日は何の日? 365日の冒険

1月9日の記念日

成人の日(1月第2月曜日)祝日

二十歳はたち成人せいじんいわう日です。
1999年までは1月15日でしたが、2000年からはハッピーマンデー制度せいどにより、1月のだい2月曜日げつようび変更へんこうされました。
「おとなになったことを自覚じかくし、みずからこうとする青年せいねんいわいはげます」ことを趣旨しゅしとし、この日は各市町村かくしちょうそん新成人しんせいじんまねいて成人式せいじんしきおこなわれます。

クレープの日(毎月9日・19日・29日)記念日

数字すうじの「9」がかれたクレープのかたちていることから、9のつく毎月まいつき9日、19日、29日をクレープの日として、大手おおて洋菓子ようがしメーカーであるモンテールが制定せいていしました。クレープはもともと、小麦こむぎそだちにくかったフランスのブルターニュ地方ちほうで、常食じょうしょくにされていた蕎麦そばをそばがゆにしたさい、たまたまけたいしちたところうすいパンケーキのようになったことがきっかけといわれています。

風邪の日記念日

1795(寛政かんせい7)年1月9日、当時とうじ圧倒的あっとうてきつよさをほこっていた名横綱めいよこづな谷風たにかぜ」が風邪かぜくなったことから制定せいていされました。このとき風邪かぜはインフルエンザであったとされています。谷風たにかぜ当時とうじ45さいでいまだ現役げんえきであり、4年間ねんかん不敗ふはいや63連勝れんしょうなどの記録きろく保持ほじしていました。

パソコン検定の日(毎月9日)記念日

検定けんてい試験しけんはその実力じつりょくにふさわしい『きゅう(9)』を判断はんだんする」という意味いみから、パソコン検定けんていなどの検定けんてい試験しけんおこな一般いっぱん財団法人ざいだんほうじん全日本ぜんにほん情報じょうほう学習がくしゅう振興協会しんこうきょうかい毎月まいつき9日を記念日きねんびとして制定せいていしました。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31