11月11日の記念日
チーズの日記念日
日本の歴史上で最も古いとされるチーズの製造記録が、700年10月であることから、10月を新暦に置き換えた11月にし、さらに覚えやすく11日を「チーズの日」として、日本輸入チーズ普及協会とチーズ普及協議会が1992年に制定しました。
この最古の記録は、全国に『酥(そ)』という現在のチーズの原型に近いものの製造を命じた、という内容です。
この最古の記録は、全国に『酥(そ)』という現在のチーズの原型に近いものの製造を命じた、という内容です。
ポッキー&プリッツの日記念日
グリコのお菓子であるポッキーやプリッツを6つ並べると「111111」に見えることから、食品メーカーの江崎グリコが1999(平成11)年に制定しました。この日はポッキーとプリッツのキャンペーンやイベントが開催され、SNSやWEB上で盛り上がります。
公共建築の日記念日
「1111」が建築の基本的構造を象徴する4本の柱のイメージと、国会議事堂の完成年月が昭和11年11月であることにちなみ、より良い公共建築を目指すための日です。
配線器具の日記念日
コンセントの差込口の形状を「1111」にみえることと、「秋の火災予防週間」の期間中であることから、日本配線器具工業会が平成11年11月11日に制定しました。
配線器具とは、分電盤や、照明をつける壁のスイッチ、プラグやそれを差し込むコンセントなどを言います。配線器具に関心を持ってもらい、安心で快適な暮らしの為に分電盤や配線器具を定期的にチェックしてもらう為の日です。
配線器具とは、分電盤や、照明をつける壁のスイッチ、プラグやそれを差し込むコンセントなどを言います。配線器具に関心を持ってもらい、安心で快適な暮らしの為に分電盤や配線器具を定期的にチェックしてもらう為の日です。
電池の日記念日
乾電池の+-を「十一」にみたて、「電池についての正しい知識と理解を広め、常に正しく使ってもらおう」という日です。日本乾電池工業会(現在の電池工業会)が1987年に制定しました。
まつ毛には埃などの異物が目の中に入るのを防ぐ機能があり、まつ毛になにかが触れると神経が反応してまぶたを閉じるようになっていたりします。