7月10日の記念日
納豆の日記念日
七(なっ)十(とお)で「納豆」の語呂合せから制定されました。もともとは関西での消費が少ない納豆を広めるための、関西地域限定の記念日だったということですが、現在は全国的なものとなっています。
ウルトラマンの日記念日
1966年7月10日、「ウルトラマン」の放送が開始されたことから。もともとは7月17日に放送開始の予定でしたが、その前に放送されていた番組の最終話が、内容が難しいという理由から放送されないことになり、穴埋めのためにウルトラマンの宣伝イベントの模様を前夜祭として放送されました。
パンケーキの日(毎月10日)記念日
「パンケーキ」を食べる時に使うフォークを「1」に、丸いパンケーキを「0」に見立て、「1」と「0」を合わせた毎月10日を「パンケーキの日」として制定されました。毎日の食生活で親しまれているパンケーキを、より楽しむ日としてもらうのが目的とされています。