1月14日の記念日愛と希望と勇気の日タロもジロも おともだちだよ!愛と希望と勇気の日記念日1959年1月14日、南極なんきょく大陸たいりくで一年間いちねんかん置おき去ざりにされたカラフト犬けんのタロとジロの生存せいぞんが確認かくにんされました。タロとジロはその後ご、映画えいが『南極なんきょく物語ものがたり』にも取とり上あげられました。1956年に11人の越冬隊員えっとうたいいんと15頭とうのカラフト犬けんが第一次だいいちじ越冬隊えっとうたいとして南極なんきょく観測かんそくに出向でむき、その後ご1958年に第二次だいにじ越冬隊えっとうたいが南極なんきょくに出航しゅっこうしましたが、厚あつい氷こおりに阻はばまれ断念だんねん。その際さいに越冬えっとう隊員たいいんはヘリコプターで救出きゅうしゅつされましたが、カラフト犬けんはその場ばに取とり残のこされてしまっていました。タロとジロ - wikipedia南極物語 - wikipedia 1月 日月火水木金土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 2021/01/25 21:15:242021/01/25 21:15:24
愛と希望と勇気の日タロもジロも おともだちだよ!愛と希望と勇気の日記念日1959年1月14日、南極なんきょく大陸たいりくで一年間いちねんかん置おき去ざりにされたカラフト犬けんのタロとジロの生存せいぞんが確認かくにんされました。タロとジロはその後ご、映画えいが『南極なんきょく物語ものがたり』にも取とり上あげられました。1956年に11人の越冬隊員えっとうたいいんと15頭とうのカラフト犬けんが第一次だいいちじ越冬隊えっとうたいとして南極なんきょく観測かんそくに出向でむき、その後ご1958年に第二次だいにじ越冬隊えっとうたいが南極なんきょくに出航しゅっこうしましたが、厚あつい氷こおりに阻はばまれ断念だんねん。その際さいに越冬えっとう隊員たいいんはヘリコプターで救出きゅうしゅつされましたが、カラフト犬けんはその場ばに取とり残のこされてしまっていました。タロとジロ - wikipedia南極物語 - wikipedia
1956年に11人の越冬隊員と15頭のカラフト犬が第一次越冬隊として南極観測に出向き、その後1958年に第二次越冬隊が南極に出航しましたが、厚い氷に阻まれ断念。その際に越冬隊員はヘリコプターで救出されましたが、カラフト犬はその場に取り残されてしまっていました。